寺navi
四国
寳積寺は聖観音菩薩(しょうかんのんぼさつ)を本尊とし、真言宗豊山派に属する寺院です。約1300年前に聖武天皇より「生石山」の山号を賜り、「丸山」と呼ば…
続きを読む
当寺は富岡八幡神社の別当寺を務め、新開氏や賀島氏から厚い庇護をうけた歴史を持ちます。また、江戸時代には23ヵ寺の末寺を持っており、境内には新開実綱が…
當山は天正三年 本住院曰慮上人 越智郡三反地に創建す寛文年間 今治城久松藩初代藩主 美作守定房公 當地に就封されるや 藩主の請待に依り今治新町に移…
高知市中心部から車で30分、仁淀川が流れる自然豊かな日高村に西光寺はございます。京都、西本願寺を本山とする浄土真宗本願寺派の寺院です。ご本堂は、阿弥…
当山は、薬師如来をご本尊とする真言宗の寺院でございます。徳島県小松島市の南小松島駅より徒歩7分の場所にあり、遠方からでも目印となる大きな楠の木が境内…
当山は愛媛県伊予郡松前町に位置する浄土宗の寺院です。山号は潮音山、実相院、大念寺鎮西派、知恩院系末寺であり、現在は百万遍知恩寺、特達寺院となってい…