垂坂山 観音寺

観音寺について

延長6年(928年)、若き日の慈恵大師良源(元三太師)が大乗受戒で伊勢を行脚中、朝明郡の領主舟木良見の帰依寄進をうけて垂坂山に堂塔を建立したのが、 観音寺の由緒と伝えられています。本尊として安置されている千手観音像は大師が自ら刻んだといわれています。
伊勢天台別院として栄え、最盛期の伽藍は 16km 四方ともいわれていましたが、天正 3 年(1575 年)に織田信長の兵火によって諸堂がことごとく炎上し、現在では寺名や地名に名残が留まるのみとなっています。その後、桑名藩野村増右衛門が荒廃していた観音寺を嘆き、藩主松平定重公に再興を願って、元禄4年(1691年)に復興しました。
現在の本堂は昭和45年、国宝防災の一環として建立されたものです。

ごあいさつ

当ページをご覧頂きましてありがとうございます。
住職の吉田眞圓でございます。
当山は元三大師様(慈恵大師良源)をご本尊とする天台宗の寺院です。
元三大師様はおみくじの創始者であり、開運厄除に絶大なご利益があるといわれております。
現代は心身ともに疲れている方が多いため、当山では気軽にお参り頂き、お帰りの際には笑顔になって頂ける様なお寺にしたいと思い、天台宗開祖である伝教大師様のお言葉「一隅を照らす」「亡己利他」の精神で日々お寺作りをしております。
仏事に関するご相談はもちろん、悩み事や願い事などがございましたら、お気軽に当山までお問い合わせください。
合掌

寺院の特色
出張葬儀 寺院葬 永代供養 墓地
祈祷 樹木葬 ペット供養 水子供養
専用会館 駐車場 バリアフリー その他
寺院概要
住所 〒510-8037 三重県四日市市垂坂町1266
アクセス 【公共機関の場合】
近畿日本鉄道「近鉄四日市駅」下車後
路線バス「垂坂・東芝四日市行き」「垂坂」停留所下車後、徒歩8分
【お車の場合】
東名阪自動車道「四日市東I.C」から5分
電話番号 059-331-5448
アクセスマップ

関連記事

  1. 吉田山 福厳寺

  2. 無碍山 瑜伽寺

  3. 聖徳寺