東光院

東光院について

東光院は高野山真言宗に所属する古刹です。
正式には菅谷山法隆寺東光院と号し、本尊は薬師如来をまつります。
寺伝によれば、理趣仙人によって天武天皇の白鳳二年(673年)に開創され、七堂伽藍を備えた寺院だったといわれています。
寛弘二年(1005年)聖楽上人が中興し、坊舎二十一坊を備えて隆昌しましたが、応仁の乱につづく延徳の兵乱(位田の乱)の兵火で焼失し、明暦年間にも火災にあって炎上しました。
当山に残されている大般若経は、平安時代から室町時代に書写された、大般若経の残巻で約三十巻あり、最古のものは、仁平二年(1152年)奥書があり、他にも志万庄法隆寺(巻第五〇)奥書のあるものもあって、当時は法隆寺と呼んでいたことが分かります。
この写経は、丹波における平安時代の写経事業を伝える数少ない遺巻であり、大変貴重なものです。
また、経櫃懸子は、杉板製漆塗で、長方形、底は浅板張りで、内面と底面に漆書、墨書があって延徳二年(1490年)頃の位田の乱に岡町木曾殿神社の焼失の事が記録されています。

ごあいさつ

皆様こんにちは、
生前においての人生の終着点であるご葬儀は故人を偲ぶ大切な機会であります。
この世でもっとも尊いものは「命」。
そのいのちの育みは残された遺族や友人知人によって引き継がれていくものです。
すべてが死によってなくなるわけではありません。
葬儀は仏様に懇願し来世での幸せを祈る大切な儀式なのです。
安らかなる故人様の帰寂を共に祈りましょう。

寺院の特色
出張葬儀 寺院葬 永代供養 墓地
祈祷 樹木葬 ペット供養 水子供養
専用会館 駐車場 バリアフリー その他
寺院概要
住所 〒623-0043 京都府綾部市上延町堂ノ奥7
アクセス 舞鶴若狭自動車道「福知山I.C」より12分 、「あやべI.C」より10分 JR「綾部」駅よりタクシーで7分
電話番号 077-342-2432
アクセスマップ

関連記事

  1. 布施山 浄願寺

  2. 福石観音 清岩寺

  3. 法念寺